キッチンでおこった火災
- 2022.2.24
- 火災
『大家として10年以上賃貸事業に関わってきた中で起こった、いろいろな保険事故やトラブル実例をご紹介させて頂きます。』
今まで賃貸住宅を退去する時に
✅退去費用を多く取られて悔しい思いをした人
✅敷金以上の退去費用がかかってしまった人
👇まずは、賃貸住宅の保険に入る
メリットを読んで下さい!!!
今回は、キッチンでおこった火災についてです。
生後半年ほどの赤ちゃんのいる賃貸マンションにお住いのご家族のお話です。
ママが一人で晩御飯の支度をしている時に赤ちゃんが泣きだしてしまい様子を見に行っているほんのわずかな間に、キッチンんで天ぷら鍋が発火しガスコンロやレンジフード、壁までが燃えてしまったそうです。
幸い、ママと赤ちゃんにはケガはありませんでしたが、キッチンは使用不能な状態になってしまいました。
そして、今回私がママにご紹介した、賃貸物件の事故に詳しい業者さんが事故直後の写真や事故報告書など保険申請に必要な書類の提出がきたので、入居者さんの負担なく家財保険で直すことができました。
しかし、賃貸物件の事故に詳しくない業者さんにお任せしてしまうと、保険会社が求める写真や書類の提出ができず、全額自己負担で直さなければならないケースもありますのでご注意ください。
今回のポイント!
『家財保険申請に必要なのは、きちんとした報告書!』
賃貸物件を借りたときには、住まいの家財保険に加入することが大事ですね。
名古屋市を中心に、愛知県・岐阜県・三重県及び周辺エリアで、
お困り事や、家財保険への加入をご検討の方はお気軽にご相談ください。
お問い合わせからどうぞ。
※あくまでも一例です。ご加入保険や事故状況などにより、実際の保険金お支払いの判定基準は複合的な要素を加味して判定されます。